まだ确かめていない。 まだ决めていない

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/16 01:59:48
是不是表示这些意思的时候都要用ている的状态来表示啊?まだ决めない不能说吗?语感上有什么差别?
不是说这2个句子差别,是问现在时态和一般时态的区别

ている表示状态或动作的持续。
まだ确かめていない:还没确定下来。即表示仍然在确认中。
まだ决めていない:还没决定下来。即表示仍然在考虑中。

决めない:不决定。没有状态正在持续的意思。只是表示不做某个动作,而不是某动作还没完成。

它们的差别是:

まだ确かめていない →还没有确定
まだ决めていない →还没有决定

根据上句来说,比如说问你,你决定了吗,意思是问你,现在决定了吗?
もう决めましたか?

いいえ、まだ决めていない。

相当于英语的现在进行时吧。如果是まだ决めない、那就是不决定了。

其实很简单,决めていない是没决定的意思,决めない是不决定的意思

一般现在时和现在进行时的不同,这个跟英语一样

前面的是还没有确认,后面的是还没有决定的意思.两者的区别么看你的理解和语感,ている是正在进行或将要干什么,所以好好体会一下这个用法就知道了.

まんざらだめではない。 迷わず君だけを见つめている 自分の美しさまだ知らないの まだ见つからないかい? 日语:子どもは「いただきます」と言ったか言わないかのうちに、もう食べ始めていた。 いま ためらったり 迷ったり しなくってもいいんじゃない? だって 一度っきり 二人っき? 松山君は英语の読解力に优れているしゃない。中国语はまだ始めたばかりだもの。 读下列句子,请精解“読まないっていうか、読めないわけですから”这段,谢谢 ここにじゅうしょとなまえをかいてください ラジオを聴いてください。どんな店を绍介していますか。 请问 あなた,だいて私をだいていいですか.是什么意思啊?