日语中的の用法有几种?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/31 05:20:26
日语中有很多句子以の结尾,这是什麽用法呢?例:何をしているの。而又有多少种用法呢?请详细一点举例说明一下.

"の"的用法有以下几种:

1. N1 + の + N2 :N1修饰及限定N2
私の本/手 (所有关系)
私の妹/友达 (人间关系)
机の脚/引き出し (部分)
机の大きさ/重さ (物と性质)
教室の机/窗 (所在地)
日本の自然/天气 (场所)
日本のテレビ/小说 (生产国)
教室の中/邻 (位置关系)
スポーツの前/后 (时间关系)
英语の新闻/辞书 (使用言语)
经济の本/话 (内容)
木の机/纸の箱 (材料)
三人の学生/2本のペン (数量)
医者の山田さん/大学生の息子 (职业/立场)
ひげのおじさん (特征)

2. N1 + の + N2 (N2是动作名词) :N1是补语,补充说明
子どもの自杀 (子どもが自杀する)
母亲の喜び (母亲が喜ぶ)
恋人の赠り物 (恋人が赠る)
大统领の暗杀 (大统领を暗杀する)
客のもてなし (客をもてなす)

3. N1 + 助词 + の + N2 :结合其他助词将一些动作或行为名词化
恋人への赠り物 (恋人に赠る)
子どもへの爱 (子どもを爱する)
教育への信赖感 (教育を信赖する)
亲戚からのもらい物 (亲戚に/から もらう)
学校からの归り道 (学校から归る)
车での来场 (车で会场に来る)
同僚とのつき合い (同僚とつき合う)
3时までの安卖り (3时まで安く卖る)

4. 取代助词或动词
取代助词"に"
9时の开店 (9时に开店する)
演坛の学生 (演坛にいる学生)
取代动词
驿への道 (驿へ行く道)
父への手纸 (父へ出す手纸)
驿からの道 (驿から来る道)
父からの手纸 (父から来た手纸)

5. Nの
これは私のです。
私のはこれです。
この车は日本の