(1) あなたは どこ( )いきますか。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/11 19:27:31
答案给的是括号里什么也不填?

为什么不填へ呢?

这个地方 应该填へ

只要有准确的方向 就应该用へ

并不是说用に不对 而是习惯上

用へ的时候更多一些

材料上的答案也不一定就是对的

助词省略 除非是口语

这个句子, に へ 都是可以的. 语法上不填是不对的, 除非是在口语里.

口语里经常把に へ省略掉.

あなた、どこ(へ)いくの?
あなた、なに(を)たべる?
あなた、どれ(に、を)する?

所以你得把完整题写下来才能正确判断.

不知道你这个题目要考的是什么知识?

1)如果是助词填空的话,填“へ”“に”都可以。

へ 表示去的方向、方位。

に 表示去的目的地、目的。

2)如果是口语练习的话,要求一定的表达速度,有时就会把助词省略掉。

这个问题问的不错,不填最好。

比如前提有两个地点选择。东京,京都。

みんな东京に行きます。
大家都选择去东京

あなたは どこいきますか。
你去哪里。
这里的どこ已经知道是东京还有京都两个选项。
どこに是不知道目的地才加に。
目的地知道在那里。所以应该不填に,表示在目的地中选择一项,根本没有必要添に。

语法上最好填へ,填に也不是不可以,但不如へ好。
只有在口语中助词才能省略。

的确是答案错了
不填是口语,应该是へ

"あなたはこどがだいすきです"是什么意思? どちらにしたところで、そうたいした差があるとは思えない。 奥さんは耻ずかしいといわなっかたら あのことずっどしないの? あなたかしら、こないだ来たのは。 きのうは楽しいただ、いい恋がどこにあたの、仆は迷い子になた 这句话怎麽翻译~~懂日语帮帮~~ 结果がどうであれ、一生悬命やったことは认めてあげようじゃないか。 すみません 私は本当にどのようにあなたと言うことを知らない いたい…この时期の出费はいたかったなあ。 わたしはあなたをあいしています。どうしてあなたはわたしをあいしていません? 请教:いちばんおどろいたのは特别なしゅうかんがあることではなくて。。。