はじまり后接です还是ます

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/17 05:52:33

はじまり__始まり_
1_スタート_开始k_ish_→__→__,开端k_idu_n.¶会うは别れの~だ/相遇就是意味着离别的开始.¶これぞ中国近代史の~である/这就是中国近代史的开端.
2_ものの起こり_缘起yu_nq_,起源q_yu_n.¶けんかの~はこうだ/吵架ch_oji_的起因是这样的.
はじまる__始まる_
1_开始される_开始k_ish_→__→__.¶授业は8时に~/八点钟开始上课.¶讨论が始まった/讨论开始了.¶映画は6时に~/电影六点开演.¶この剧は悲剧に始まって喜剧に终わる/这个戏以悲剧b_ij_开场,以喜剧告终.
2_起こる_发生f_sh_ng→__→__,引起y_nq_→__→__.¶両国间に戦争が始まろうとしている/两国间即将发生战争.¶やっかいなことが始まった/发生了麻烦事.¶この争いはちょっとしたことから始まった/这场ch_ng争执zh_ngzh_是由一点小事引起的.
3_起因する_起源q_yu_n,缘起yu_nq_.¶悪いことは酒から~/坏事缘起于酒.¶この习惯は奈良朝时代に~という/据说这种风习起源于奈良朝N_ili_ngch_o时代.
4_くせが出る_犯f_n→__→__(老毛病);拿出n_ch_(平生的本事).¶また君のくせが始まった/你的老毛病又犯了.¶そら,またあの男の十八番が始まった/瞧qi_o→__→__,他又把拿手好戏亮出来了.

都可以接啊,
可以作为名词出现,也可以作动词出现的。

始まる的 ます形啊~
はじまります~

两个都行,
始まります是强调开始了
始まりです的始まり是名词,这句话的意思是“。。。的开始”

ます。动词后用ます

接ます。

都可以,只是把はじまり是当作名词还是当作动词所产生的不同用法