连络ちゃんといてる?

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/07 07:39:48
おおさかデパートの件なんだけど、最近、连络ちゃんといてる?(这是男女两人之间对话时,男人对女人说的一句。取自文章的大意是女人没有及时联络,男人有些责怪。)

请问
”连络ちゃんといてる”从意义,习惯或语法上该怎么解释?
尤其ちゃん这部分。
回答时最好有些根据。先谢谢了。
谢谢你的提示,我把ちゃんと给分开了,没放一起理解。另外ちゃんといてる打错了,应该是ちゃんとしてる
ちゃんと
《副词》
①すばやく。さっと。
②基准に合致し、条件を十分に満たしているさま。「~歩きなさい」「~した仕事」
③确かで间违いのないさま。「~払う」「盗むのを~见ていた」

另外,如果方便,您给看看。
1あのひと厳しいそうだ もん ね。
2ああ、降りそうです もん ね。
3あなたの奥さんなら见たことある もん。
4よかったね。あなたたちふたりとも欲しがってた もん ね。(对方有了女儿)
5その方はねしんな、いしょうけんめいな方で、何度もお电话をくださるもんですから、、ついつい「わかりました」なんて言ってしまいました。
这几句里都有もん,这个もん各自怎么解释呢?我觉得有些像是もの的口语变体,但找不到依据。

ちゃんではない ちゃんとの意味は按时的 如期的 意思就是最近按时联系了么

不是 いてる 而是 いってる
是(联络)接到了 的意思。
ちゃんと 是 确切地,好好地 的意思。
所以 连络ちゃんといってる?
的意思是 确切地接到了联络了吗? 的意思。

おおさかデパートの件なんだけど、最近、连络ちゃんといてる?
いてる应该是いる的て型。

大阪百货商店那件事,最近有准时联系吗?

ちゃんと:规规矩矩,如期,准时的意思。