日语问题请教下 请各位帮忙

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/21 10:20:31
あて先と自分の名前を忘れずに入れる ずに什么意思

本当にいいものを提供すれば、口コミで広がっていくはずです はず?

片手で待てて、手から滑り落ちない形を理想として、现在の形が生まれた。 待てて是什么形式

对话中的一段 上海からの便ですね。予定どおり17时30分に到着いたしましたが.....。よろしければ、お呼び出しのアナウンスをいたしましようか。 前面的いた是いる+た(过去) 但是后面的那个为什么也要用接た形呢

中国では「クレヨンしんちゃん」などの漫画が子供だけでなく大人からも人気を集めている。 なく是ない吗 不是接た、て形的时候才变成なく吗 这里接名词要变吗?还是和形容词那样来做副词?

火山の爆発で埋まってしまったローマ时代の都市だ しまった是什么?

相通じるものがあるのかもしれない 相通じる是一个单词吗 不是的话じる是什么

利用者は1年间に延べ1亿4千万人以上といわれている いわれている是言う的使役型吗

また、関西地方には「ほかす」という方言がある。やはり「投げる」という意味だが、これを「保管して」と闻き间违えて,要らないものを大切保管してしまったという话すもある

やはり不是果然的意思吗,在这里怎么翻译 しまった又是什么句形变的啊

あて先と自分の名前を忘れずに入れる ずに什么意思
答:忘れず+に=忘れない+ように
本当にいいものを提供すれば、口コミで広がっていくはずです はず?
答:応该;予定。汉字【筈】
片手で待てて、手から滑り落ちない形を理想として、现在の形が生まれた。 待てて是什么形式
答:确认是否原文是【持てて】?=>是动词【持てる】的て形。
对话中的一段 上海からの便ですね。予定どおり17时30分に到着いたしましたが.....。よろしければ、お呼び出しのアナウンスをいたしましようか。 前面的いた是いる+た(过去) 但是后面的那个为什么也要用接た形呢
答:后面的那个是谦逊形【致す】的用语、并非【いる】的た形。
中国では「クレヨンしんちゃん」などの漫画が子供だけでなく大人からも人気を集めている。 なく是ない吗 不是接た、て形的时候才变成なく吗 这里接名词要变吗?还是和形容词那样来做副词?
答:是【ない】。此句型和【~だけではなく】相同。
火山の爆発で埋まってしまったローマ时代の都市だ しまった是什么?
答:【しまった】是【しまう】的た形。
相通じるものがあるのかもしれない 相通じる是一个单词吗 不是的话じる是什么
答:【相通じる】是一个复合单词。読:【あいつうじる】
利用者は1年间に延べ1亿4千万人以上といわれている いわれている是言う的使役型吗
答:【いわれている】応该说是【いう】的受动形的现在进行时态。
また、関西地方には「ほかす」という方言がある。やはり「投げる」という意味だが、これを「保管して」と闻き间违えて,要らないものを大切保管してしまったという话すもある

やはり不是果然的意思吗,在这里怎么翻译 しまった又是什么句形变的啊
答:やはり在此翻译作【也是;依然不変】、接応句首【また】。而【しまった】是【しまう】的た形。

楼主的问题还真不少~一个一个来~
1. ずに 不是一个词 而是 “忘れず” 意思是不要忘记 に 表示状态。
2. はず 应该
3. 待てて是省略形式 待ていて 命令语气
4.