急求一个短文“讽刺强词夺理”

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/21 16:36:22
有些人明明知道自己不对,但是就是钻制度的空子,强词夺理,为自己辩解。跪求一短文能说说这些人,不带脏字的讽刺人那种。谢谢大家了 写好定有追分。
比如说 有规定不能提前把货收起来 检查的去了明明看见他在提前收货 问 就说没有 先说现在黑天早了 在说已经到点了 后来实在不行 就说 只是先把盒子拿出来了 还没放进去 呵呵 就这样 明明装了一半了 就仗着自己在店里干的时间多一点 就这样

一个农夫来到猪圈,准备选一头
╭^^^╮
{/ o o /}
( (oo) )
) ))杀了好过年,有一头猪感觉到事情不对,就都装成生病,以为这样能暂时躲过屠杀。可是农夫却选了它。就当农夫要宰了那头
╭^^^╮
{/ o o /}
( (oo) )
) ))的时候的时候,
╭^^^╮
{/ o o /}
( (oo) )
) ))说话了:我装成这样你都看出来了?
屠夫回答说:装的毕竟是装的,总会被发现了,更何况,我要杀的就是生病的猪,你没想到吧?
╭^^^╮
{/ o o /}
( (oo) )
) ))哭着说到:我只是想保护自己有杀错!
农夫叹气的说道:猪毕竟是
╭^^^╮
{/ o o /}
( (oo) )
) )),你始终不会明白,人的那点伎俩的!

どこに使うかわかりませんが。ご参考して。

(前には自分の话を书いてから下记の文章をご参考して)
自分が间违ってるとはっきりわかってるのにすぐ误らないしその上もっと自分の话が正しいたと弁解する人间が世の中にはたくさんいる。
あれはなぜかどうしても理解できないんだ。
人间は机械じゃあるまいしどんなことでも、どんな简単な问题にでも间违い可能性があり、话途中、话した后间违ったのを感じると 「あれ、じゃないか」と言えば理解できるじゃないかしら。
私も话が间违い场合がたくさんあった、何とか思い出したくないが私は话途中间违ったら误るんだ。これは自分を褒める言叶じゃないよ。ただこう言うようにやると人间の関系がすばらしいじゃないかと私が思うのだ。

举他钻空子的例子来看看呢