日语高手帮忙翻译一下(最好把假名写上),面试急用,谢谢大侠~急急~~

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/01 03:11:50
1:2002年在美国安生文教交流基金会工作主要从事留学服务咨询工作。
在涉外工作中,打下了良好的英语基础,并取得IELTS 5.5的成绩。

2:由于国内软件技术的发展局限性,为了可以学习到更加先进的计算机技术,有一个更好的职业发展前景,现决定申请到贵公司工作,希望可以为公司作出贡献。

我给你全部用假名写好了...
安生文教交流基金学会??(给英文名好么??中文我不知道怎们翻)
涉外工作??具体一点好么,你这么写不好翻译
国内指什么??中国?还是日本
有一个更好的职业发展前景....别写那么文好么..很难翻唉
Ⅰ.2002ねんにアメリカのxxxこうりゅうききんかいで、おもにりゅうがくサービスそうだんのしごとをしていました。このしごとをすることで、じぶんにとってしっかりとしたえいごのきそをつくることができました。そしれ、IELTで5.5のせっせきをのこりました。
Ⅱ.いま、こくないのitかんけいのはってんはかぎられています。もっとせんたんてきなコンピューターじじゅつをまなぶために、このかいしゃではたらくことができたら、じぶんにとってもいいちゃんすで、かいしゃにいろいろこうげんしたいとおもっています
反正我给你...翻了...如果去日本工作....多少还是应该会说一点日语的..不过只要你英语好...我相信应该没问题...祝你跳槽成功...

1、2002年、アメリカ安生文教交流基金会に働いていました、主な仕事は留学サービスにコンサルタントをしていました。渉外にする时に、良い英语基础を身に着けました、それに、IELTS 5.5 の成绩を取った。
2、国内ソフト技术の発展の极限性によって、一番先进の计算机技术を勉强すると一番职业の発展前途ために、贵社に入るを申込みに决定しました、会社のために力を尽くしていたい。
ROMA 拼音:
2002 ne nn a me ri ka a nn se i bu nn kyou kouryuu kikinnkai ni ha ta ra ite i ma si ta, omo na si goto ha ryuu gakusei sa-bisuni ko nn sa ru tann to wo si te ima sita. syou ga isu ru toki ni, yoi eigo kiso wo mi nitu ke masi ta. so re ni , IELTS 5.5 no seiseki wo totta.
2, kokunai sofuto gijyutu no hatt