大家帮我分析两个二级句子,谢谢

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/26 03:06:42
事态がこうなった上は,もう彼一人に任せてはおけない
此句话中最后的おけない 是哪个动词变化而来的,在句中起什么作用?

ピクニックの日の朝,娘はとてもうれしそうにしていた
此句中的そうにしていた 是什么用法?

任せておく 将事情交给某人处理
任せておける 上句的可能态
任せておけない 上句的否定
事到如今,已经不能再把事情全交给他一个人做了

うれしそう 很高兴的样子
していた する的进行时的过去式
うれしそうにしていた 看起来很高兴的样子(做出很高兴的样子)

おく
变可能
置ける
ない形
おけない
~てはおけない
不能就放任不管~

そうにしていた
是样态的过去持续体