翻译一段日语,高分奖励,谢谢!我看不太明白。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/21 09:51:48
「金さえ払えば入れる大学」は确かに常识人にとっては嫌な感じがするだろう。しかし、「金さえ払えば入れる大学」を卒业したからと言って、果たして就职させてくれる会社があるだろうか。答えは否であろう。なぜなら、现代の日本では、会社は受験勉强を胜ち抜いた能力を评価するのであって、勉强せずにいれる大学を卒业する能力は评価しないからである。従って、金権大学を出ても何の役にも立たない。だからこそ「金さえ払えば入れる大学」は存在しないのであって、人々の论理観が金権大学の存在を拒否するからではない。カリに人々の论理観が拒否したとしても、その种の大学の卒业者を大卒として评価して受け入れる会社があれば、その种の大学を経営しようとする者が现れるだろう。

こういう理屈を并べるのが経済学である。経済学にはこのように、常识ある人の论理観を逆なでするようなところがある。だから経済学は嫌われるのかもしれない

「交钱就可以入学」,这种大学从有常识的人来看肯定会有不舒服的感觉。不过,就算从「交钱就可以入学」的大学毕业了,真的会有公司会给这样的毕业生工作么?答案是否定的。为什么呢?那是因为现代日本的公司都是用考试能力来评价一个人的,而这种不用考试就能上的大学的毕业生也就没有这种能力。所以,就算从这种金钱大学毕业了也是没有用的。所以这种「交钱就可以入学」才不存在,而不是说人们在理论上拒绝这种大学它才不存在的。就算人们伦理观上拒绝,如果有公司肯接受从这种大学毕业的学生,那也必定会有人去经营这种大学的。

研究这种理论的就是经济学。经济学中是存在这种违背有常识的人的伦理观的东西的。或许就是因为这样经济学才会被讨厌。

看完我迷糊了……

「金さえ払えば入れる大学」只要付钱就可以上大学