我在自学日语初级时遇到了点问题,请解答(二)

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/23 17:56:25
我在自学日语初级时遇到了点问题,请解答:
7, この薬を持っていきます。中的后部分是【持って行きます】。吗?就是走的时候带上?
8, 初级下册29课中
これは,旅行の记念に,日本で买った切手です。中に是什么意思?是表示目的吗?如果是目的,是不是可以直接加在名词的后面呢?
9, 初级下册30课中
寒い地方と暑い地方では,生活のしかたが违います。这句话是什么意思?しかた是什么,是固定用法吗?
10,初级下册32课文练习中
(1)用“。。。ています”造句
句子是:键がかかります。这句话是什么意思啊?
(2)用“。。。てみます”造句
おいしいですから,ぜひ食べてください。
京都と奈良へ行きたいです。
这两句怎么变?
11, 初级下册33课中
それぞれの家には,その家にしかないギョーザの味があります。
这句话中しかないギョーザ是什么样的饺子?しか是什么用法?
12, 初级下册33课练习中
雨が降りそうです。伞を持っていったほうがいいですよ。
这里为什么还要加上いった,直接伞を持ったほうがいいです。不就得了,有什么特定的含义吗?

7)【持って行きます】。带过去.相反带过来就是持って来ます。

8)表示用途,目的.可以直接加在名词后面.

9)仕方(しかた)是方式,方法.是名词

10)门锁着.

おいしいですから、ぜひ食べてみます。
京都とならへ行ってみたいです。

ギョーザ就是一般我们吃的那种饺子.
也就是每家都各有各自的独特的味道.しか限定,局限,

12持っていく是该句的原形,后接たほうがいい、、就变成持っていったほうがいい。

7,意思是“带去”
8,是表目的,可加名词后
9,在冷的地方和在热的地方,生活的方式不同。しかた是方法,方式。
10,“上着锁”的意思。"键"有两个意思,一个是钥匙,一个是锁。かかる有悬挂的意思,用于"键"就是上锁的意思。おいしいですから、ぜひ食べてみます。京都と奈良へ行ってみます。~てみます的接续是动词て形,表示尝试做某事。
11,しかない的意思是“只有,仅仅”,可以结句,也可修饰名词。这句话的意思是在各个家里,有着只有那家家里(才有)的饺子味。
12,原形是ていく,因为いく是“去”的意思,表示空间或时间上由近及远的感觉。所以用这种表达更强调一种时间感或空间感。“最好带把伞去”

没什么特定的含义,强调空间感、方向感