残念ながら、この话はなかったことんびしていただきたい。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/05 11:46:08
残念ながら、この话はなかったことんびしていただきたい。什么意思?这里的ながら是表示什么?能不能分析下整句的语法?详细一点~谢谢了。

大概是打错字了。我想应该是
残念ながら、この话はなかったことん【に】していただきたい。

ながら
在这里是逆接,轻微转折。

この话は
在这里可作为“这件事情”解释。(他们之前讲到过这件事的内容)

なかったことに する…
——作为“不曾有的事”
字面上就能看出来,是“当作 没有这回事”“作为 没有发生过”的意思。

していただく
请别人为自己做××事。
那么【していただきたい】就是,
想请(你为我)××。

直译连起来就是——
虽说很可惜,但想请你当作没有这回事。

虽说很可惜 但想请(你) 当作 没有这回事
残念ながら していただきたい する なかったことに

(几百年没分析这样的句子了,不知清不清楚能不能看懂……)