求解一句日语

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/08 09:12:21
春节に 休が なかったですから。
意思我是知道..不过为什么要用 なかったです ?
不是应该直接 なかった 就可以了吗?
它的原型是 ありませんでした 吗?

なかったです比なかった要尊敬,比ありませんでした更口语化,ありませんでした更适用于书面

春节に 休みが なかったですから。
因为春节时候没有休息。

なかった=ありませんでした

なかったです 春节时候没有休息了
なかった 春节时候没有休息了

「无い」的过去式是「无かった。」

●例文的意思是:
休(やすみ)がなかった。
没有休息。

●我觉得你的想法是:
休まなかった。
不休息。

●总结:
休む
休息(动词)

休み(休)
休息(名词)

休んでいない
没有放假

休まない
不休息

休みがない
没有休息日

学校を休む
没有去上学

学校が休む
学校放假

ですから是表示原因的,说这句话可能是“我连春节都没休息过,这假该给我批了吧?”个人感觉 -0-!

LZ举的那例子只是陈述句,并没有ですから强调原因。