何とか覚えられると思ったようだ。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/05/31 07:57:41
何とか覚えられると思ったようだ。

这句理解为:“无论如何我想要掌握(学会)”是否准确?

よう为什么放在最后?没有这个よう,句意有什么不同?

恳请指点 谢谢!

我当时觉得怎么都能记住了。

よう表示一种状态(无论如何要学会的这种想法)

这个句子翻译成"还以为不管怎么样都可以记住"
如果没有よう.就是以为不管怎么样都可以记住.
我不知道怎么解释,加上ようだ,这个句子就变成否定了.
就是,以为可以记住,可是没有记住.

よう表达的是一种感觉、状态,可以翻译成“好像”。

这句话应该理解为“我以为怎么也能记住”。

何とか..... ようだ。都是表达不确定的语气。

意思是 觉得好像总算记住了

よう是好像的意思,代表不确定,不确信

ようだ在这里表示愿望。

惊いたことに彼の证言は、何から何までうそ( )であった。 见えると见るの可能体见られるの区别は何ですか 『日语』私たちが人に何かを急いで伝えようとするとき 私は何から何までないないづくしだった 意思 “どうせよくならないから、食べたかったら、何でも食べることにしています”翻译成中文 恐らく合コンか何かでたまたま隣にいた人と、何となくつきあい始めるケースが多いのだろう。 何度も人をだましてきたのだから、こんどというこんどは、かれもうったえられずにはすまないだろう。 ,とっても大変だと思った、先生が何を言ったのか,ぜんぜん分からなかった。 何を発明なさったのですか。见たところ、枕のようですが このところ,何か觉えてんだ よなあ的意思