一个简单的日语问题啦

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/24 18:27:35
午后教室___试験があります
用に 还是で 具体解释一下,谢谢
用には可以吗?

[に]表示存在的场所, [で]表示动作进行的场所。
●121教室で试験がある
●会议室で试験がある
●阅覧室で会议がある
●三阶の会议室で会议がある
以上句子只能用[で]不能用[に],因为[试験がある][会议がある]的[ある]在这里不是表示存在,而是表示动作进行,相当于[行われる]。
●大会议室で会议を行う
●大会议室で会议が行われる

以下句子可以用[で]也可以用[に],用[で]用[に]语感不同。
●东京で地震がある=东京で地震が発生する。
●ニューヨークに地震がある。
●日本海に台风がある。
●台湾で台风がある=台湾で台风が発生する。
●付近に火事がある
●付近で火事がある=付近で火事が発生する。


表示地方的用DE比较多.
指下午在教室里有考试.

我想是用 に。
用で话, 午后教室で试験を行う

用 に 吧 表示 下午教室有考试 で 的话 则表示在某的干某事

……に……があります
是一个句型,一个语法,我以前上新编日语课时有讲到过。是在“什么地方有什么”的句型,所以用に,确定。

补充:肯定句中,可以用には。但是否定句中就不行了。